[シングルオリジン:銘柄紹介]【メキシコ】甘味と旨味が強いコーヒー。シェードグロウンが生み出す美味しさ。
query_builder
2021/11/20
商品紹介
[シングルオリジン:銘柄紹介]
【メキシコ・ハニーオアハカ・ペタテドライSHG】
こちらのコーヒー、ナッティな風味で、バランスが良く、飲みやすい味わいなのですが、それに加えて、とても甘味が強いです。
と、いうのは、深めに焼いているのに関わらず、苦味が強くならないんです。
一般的に深めに焼くと、苦味と甘味が増しますが、このメキシコは苦味が弱いため、その分甘みを強く感じます。
苦みも酸味も中程度で飲みやすくマイルド。
甘味と旨味が強い。
丁寧に栽培されている“シェードグロウンコーヒー”だからこそ生み出される味わいなのかもしれません。
おいしい〜がこぼれるコーヒーです。
《栽培法、収穫法》
ティピカやブルボンといった伝統的な栽培品種を中心に、シェードグロウンによって栽培されています。
シェードグロウン(シェードツリー)コーヒー…
日陰で栽培するコーヒーの事を指し、熱帯林を破壊せずに、その木陰でコーヒーを栽培します。
環境に優しい反面、マシンでの収穫ができず、人の手による収穫をしなければなりません。
とても手間のかかる収穫方法ではありますが、コーヒーチェリーを傷めずに丁寧な収穫を行うことができるため、よりおいしいコーヒーになります。
また、アラビカ種は直射日光が苦手な品種なので木陰栽培が適しています。
※在庫が無くなり次第、販売終了となります。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/11/28
-
コーヒー教室/12月『様々な抽出法』ハンドドリップ、浸漬法、エスプレッソ
query_builder 2023/11/28 -
コーヒー教室/11月 ドリッパーの違い、淹れ方の違いによる味・香りの変化
query_builder 2023/11/17 -
コーヒー教室/11月『ドリッパーの違いによるコーヒーの味わいを飲み比べよう!』
query_builder 2023/10/25 -
コーヒー教室・10月【まろやかでコクのある、味わい深いコーヒーを淹れよう!講座】
query_builder 2023/10/02