今日も『飲み込む』!『焼き込む』!おいしいコーヒーは一朝一夕ならず。
クリスマスブレンドを今朝飲みました。
あれ?この前はもう少しモカの香りが強かった気がするのに…?
毎朝必ず、今気になってるコーヒーを、朝食と共に飲みます。焙煎直後の味と違ったり、夕方飲んだ時との印象が変わったり、はたまた自分の体調や気分でも、感じ方が変わります…。
コーヒーとは不思議な飲み物で。
飲む時間、体調、シーンで感じ方が変わります。
どんな時に飲んでも、大体の印象が変わらないように、いろんなシーンで、同じコーヒーを『飲み込んで』います。
ごくん、と飲み込むという意味ではなく、これは体育会系とか勉学で使う『走り込む』とか、徹底的に『やり込む』意味の『込む』です。
かつて私も子供の頃、部活や勉強でいろいろやり込みました。
中学時代、卓球部に所属していたのですが、
一年目は台で打たせてもらえる事はなく、
走り込み、素振り、壁打ち、玉拾い、…叱られ泣きながら基礎ばかりの日々でした。当時は、こんな事で卓球が上手くなるの!?と不満に思っていましたが、やはり、基礎が一番大事なんですよね。基礎を徹底的にやり込むことで、身になっていく。(何の話?コーヒーの話です笑)
どんな時も美味しく感じるコーヒーになるように、とことん飲み込む。カッピングのようにすぐ吐き出して味を感じるのではなく。冷めてもおいしいことを確かめる。一口目だけではなく、三口目、四口目の変化を確かめる。違和感を感じたら、すぐに改良してみる。
日々、こんな風にコーヒーを作っています。
中学時代の『やり込む』精神が役に立っているのかもしれません^_^
厳しい部活動に取り組んで良かった!笑
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/09/29
-
『秋のブレンド』今年は個性のあるスペシャルティコーヒー豆2種で作りました
query_builder 2023/09/28 -
コーヒー教室/9月『いつもよりもっと美味しく!リッチブリュー講座』
query_builder 2023/09/19 -
コーヒーとおやつのセット『クーテのおやつ箱』第一回 発送いたしました♪
query_builder 2023/09/11 -
コーヒー教室・9月【リッチブリュー】いつもより1ランク上の美味しいコーヒーの淹れ方講座
query_builder 2023/09/03