【冷めても酸っぱくならないおいしいコーヒー】その理由とは?:『おいしいコーヒー』をとことん追求する自家焙煎コーヒー豆専門店

query_builder 2021/11/17
LUONTOCOFFEEのこだわり
434B354B-0EF7-4402-8B09-F83D613DAAAA

コーヒーを淹れて飲むとき、熱々の時はおいしいのに、冷めると酸っぱくなってしまって、おいしくなくなった…なんて経験ありませんか?


それにはちゃんと理由があるんです。


ズバリ、コーヒー豆の表面は焼けているようでも、

中身が『生焼け』で、しっかり芯まで焼けていないからです。


豆によって、芯まで火が入りやすい銘柄と、じっくり火を入れないと、芯までしっかり焼けない銘柄があったりします。

ちゃんと銘柄毎に火の入りやすさを理解して、豆に合わせた焙煎をしないと、

『淹れたてはおいしいのに、冷めると酸っぱくてまずい』コーヒーになってしまうんです。


実はこれは、自家焙煎コーヒー豆専門店でも、ちゃんと理解されてるお店は少ないと思います。

かく言う私も、一つの銘柄に対して、火の入れ方を間違えていた事を昨日、自覚しました。。


このコーヒー、冷めるとエグみが出る!!と、 味見をしていて気が付いたんです。

ブレンドに配合していた豆なのですが、 単一で焙煎する事が今まで少なかったため、勘違いしていました。


常に焙煎した豆を味見しているからこそ、気付けたと思います。 このブレンドは、即日改良し、本日からリニューアル版をお届けいたします。


当店のコーヒー豆をお取り寄せしていただくお客様に、納得のいかない商品は絶対にお送りしません。


常に『おいしいコーヒー』を追求し、こだわりをもって焙煎したコーヒー豆だけをお届けいたします。


ただ、お届けまでにお時間を頂戴し申し訳ないけですが、(ご注文から7営業日以内の発送とさせていただいております)

『おいしいコーヒー』が好きなお客様に、お喜びいただけるコーヒーをお届けできる自信があります。


本日からリニューアルした『モカブレンド』を、お楽しみください!

そして、『ジェントルブレンド』も改良予定です。

『ルオントブレンド』は11月から改良し、ご好評いただいております(*'▽'*)(【お客様の声】をご覧ください。)

雑味のないクリアーなコクをお楽しみください。

記事検索

NEW

  • 【お知らせ】今後の『KUTEのおやつ箱』の発送日程について

    query_builder 2023/11/28
  • コーヒー教室/12月『様々な抽出法』ハンドドリップ、浸漬法、エスプレッソ

    query_builder 2023/11/28
  • コーヒー教室/11月 ドリッパーの違い、淹れ方の違いによる味・香りの変化

    query_builder 2023/11/17
  • コーヒー教室/11月『ドリッパーの違いによるコーヒーの味わいを飲み比べよう!』

    query_builder 2023/10/25
  • コーヒー教室・10月【まろやかでコクのある、味わい深いコーヒーを淹れよう!講座】

    query_builder 2023/10/02

CATEGORY

ARCHIVE