コーヒー教室/11月 ドリッパーの違い、淹れ方の違いによる味・香りの変化

query_builder 2023/11/17
コーヒー教室
ドリッパーの違いを楽しむコーヒー講座

コーヒー教室/11月 ドリッパーの違い、淹れ方の違いによる味・香りの変化を飲み比べよう


こんにちは(o^^o)

スペシャルティコーヒー豆専門店 LUONTOCOFFEE(ルオントコーヒー)藤田です。


11月は10日、17日の二日、コーヒー教室を開講いたしました(^o^)/


今月の講座は、

『ドリッパーの違いによるコーヒーの味わいを飲み比べよう!』というテーマで、

いろいろなドリッパーでコーヒーを淹れて飲み比べました。

何種類あるかな?(^▽^;)時間内に全てのドリッパーの検証はできませんでした(^▽^;)

ドリッパーには種類がたくさんあり、どんなドリッパーを使うかで、コーヒーの味わいが変化します。

「味ちが〜う!!」「おもしろ〜い!」と、ご参加いただいた皆様に味わいの違いを体感していただけました♪


オリガミドリッパー


スリーフォードリッパー


御影石のドリッパー


カリタ(ウェーブ)


ハリオの浸漬(しんし)式


ドリッパーのタイプは、大きく分けて、

①コクがしっかり出る

②さっぱりした味わいになる 

の、どちらかに大別できました。


コクがある味が好きなのか、さっぱりした味わいが好きなのか、ご自身の好みの味わいにより、その味わいに入るドリッパーを選ぶといいなと思いました😄


10日の講座では、ドリッパーの違いを比べるため、淹れ方の違いで味わいが変わってしまうと比較にならないので、この日は私が全て同じように淹れました。



一方、17日の講座では、

淹れ方による味わいの違いも検証しました。


同じコーヒー豆を使って…今回は、淹れ方によって香りの出方が大きく変わる、

『コロンビア・エルパライソ農園・アナエロビック・ライム』を、お二人方にそれぞれいつもご自宅で淹れられている方法でドリップしていただきました。

     点滴法                 素直な淹れ方


右の方は私がおすすめする『素直な淹れ方』、左の方は、ラテ用のコーヒーを淹れる時におすすめの淹れ方『点滴法』でドリップされています。

お二方のコーヒーをよく見ると、コーヒーの粉の膨らみ=ドームの形が違います。

素直な淹れ方ではマフィンのように丸くドームが保たれています。

点滴法では、ドームが平らに崩れています。


ライムの特徴である“ライム香”がしっかり抽出されたのは、ドームをキープしながらドリップする、『素直な淹れ方』の方でした。

香り高く、冷めてもしっかり香りが残りました。

点滴法では、味わいに濃度は出ましたが、その代わりに香りは少なめ。冷めてしまうと、ライムの香りはほとんど消えてしまいました。


ブラックで香りを楽しみたい場合には、

LUONTOCOFFEEがおすすめする『素直な淹れ方』が適します。


ドリッパーの違いよりも、淹れ方の違いの方が味わいに大きく影響を与えるようです。好みのドリッパーがみつかったら、美味しく淹れるドリップ法をマスターして、

飲む用途によって、淹れ方を変えましょう〜╰(*´︶`*)╯♡


次回の講座では、基本のハンドドリップにプラスして、フレンチプレスやエスプレッソの淹れ方をご紹介します!^_^



LUONTOCOFFEE(ルオントコーヒー)
愛知県岡崎市にて、高品質なスペシャルティコーヒー豆のみを仕入れ、自家焙煎しています。
ブラックで飲みやすいコーヒーにするため、旨味を最大限引き出し、苦味も酸味も程良くまろやかな味わいのコーヒーになるように焙煎してします。
当店のコーヒー豆、ドリップパック、水出しコーヒーパック、ギフトセット等は、LUONTOCOFFEE公式オンラインショップの通販サイト、または委託販売店舗様にてご購入いただけます。
事業者様向けの卸売販売も行なっております。
お気軽にご相談下さいませ。

記事検索

NEW

  • 【お知らせ】今後の『KUTEのおやつ箱』の発送日程について

    query_builder 2023/11/28
  • コーヒー教室/12月『様々な抽出法』ハンドドリップ、浸漬法、エスプレッソ

    query_builder 2023/11/28
  • コーヒー教室/11月 ドリッパーの違い、淹れ方の違いによる味・香りの変化

    query_builder 2023/11/17
  • コーヒー教室/11月『ドリッパーの違いによるコーヒーの味わいを飲み比べよう!』

    query_builder 2023/10/25
  • コーヒー教室・10月【まろやかでコクのある、味わい深いコーヒーを淹れよう!講座】

    query_builder 2023/10/02

CATEGORY

ARCHIVE