コーヒー教室/11月『ドリッパーの違いによるコーヒーの味わいを飲み比べよう!』

query_builder 2023/10/25
コーヒー教室
コーヒー教室ドリッパーの違いによるコーヒーの味わいの変化を探る

コーヒー教室/11月『ドリッパーの違いによるコーヒーの味わいを飲み比べよう!』


こんにちは♪

スペシャルティコーヒー豆専門店

LUONTOCOFFEE(ルオントコーヒー)藤田です(^o^)


11月のコーヒー教室のご案内です( ˆoˆ )/


11月の講座テーマは、

『ドリッパーの違いによるコーヒーの味わいを飲み比べよう!』です。


ハンドドリップコーヒーを淹れるために必要不可欠な道具、ドリッパー

LUONTOCOFFEEではずっと、ハリオのV60シリーズの円錐ドリッパーを採用しています。

かつてカフェの店長をしていた頃は、別のメーカーの台形ドリッパーを使用していました。


ドリッパーは種類がたくさんあり、どんなドリッパーを使うかで、コーヒーの味わいがガラッと変化します。


ドリッパーにはそれぞれ特徴があるので、

自分の好みのコーヒーの味にするには、どのドリッパーを使えば一番美味しいと感じるコーヒーが入るのか?

それを探るのも面白いと思います。


今回の講座は、様々なドリッパーをご用意しますので、

ドリッパーの変化による味の変化だけを見たいため、私が一通りコーヒーを淹れていき、皆様と一緒に飲み比べていきます。

ドリッパーの特徴を探っていき、気になるドリッパーを選んで、そのドリッパーを掘り下げてご自身で淹れてみましょう!


日程:

① 11月10日(金)12:00〜14:30

② 11月17日(金)12:00〜14:30


※11:30より入場できます。お時間のある方は、準備と片付けのご協力をお願いいたします。


場所: 西部地域交流センター・やはぎかん調理室

Googleマップ


持ち物:

・筆記用具

・空の水筒(飲み切れなかった場合のコーヒー持ち帰り用)

・パンやお菓子などのコーヒーと合う軽食をおもちいただいても大丈夫です。


講座料: ¥3,500(コーヒー豆200gの材料費を含む)

講座での練習用にお一人につきコーヒー豆200gご用意いたします。

※余ったコーヒー豆はお持ち帰りいただけます。

(その場で粉に挽くこともできます。)


STORES 予約 から予約する



LUONTOCOFFEE(ルオントコーヒー)
愛知県岡崎市にて、高品質なスペシャルティコーヒー豆のみを仕入れ、自家焙煎しています。
ブラックで飲みやすいコーヒーにするため、旨味を最大限引き出し、苦味も酸味も程良くまろやかな味わいのコーヒーになるように焙煎してします。
当店のコーヒー豆、ドリップパック、水出しコーヒーパック、ギフトセット等は、LUONTOCOFFEE公式オンラインショップの通販サイト、または委託販売店舗様にてご購入いただけます。
事業者様向けの卸売販売も行なっております。
お気軽にご相談下さいませ。

記事検索

NEW

  • 【お知らせ】今後の『KUTEのおやつ箱』の発送日程について

    query_builder 2023/11/28
  • コーヒー教室/12月『様々な抽出法』ハンドドリップ、浸漬法、エスプレッソ

    query_builder 2023/11/28
  • コーヒー教室/11月 ドリッパーの違い、淹れ方の違いによる味・香りの変化

    query_builder 2023/11/17
  • コーヒー教室/11月『ドリッパーの違いによるコーヒーの味わいを飲み比べよう!』

    query_builder 2023/10/25
  • コーヒー教室・10月【まろやかでコクのある、味わい深いコーヒーを淹れよう!講座】

    query_builder 2023/10/02

CATEGORY

ARCHIVE