コーヒー豆の保存方法について[LUONTOCOFFEE店主のおすすめをご紹介]

query_builder 2025/01/13
コーヒーのいろは
コーヒー豆の保存方法

コーヒー豆の保存方法について[LUONTOCOFFEE店主のおすすめをご紹介]


スペシャルティコーヒー豆専門店 LUONTOCOFFEE(ルオントコーヒー)代表・焙煎士の藤田です。


時折ご質問いただきますので、今回は

【コーヒー豆の保存方法】について、LUONTOCOFFEE店主によるおすすめ方法をご紹介します。


※“LUONTOCOFFEE店主によるおすすめコーヒー豆の保存方法”と注釈させていただきます。

コーヒー豆の保存方法につきましては、コーヒー専門店により考え方が異なります。

あくまでも私の経験による考えですので、ご理解の程お願い致します。


コーヒー豆の保存方法


1.温度帯

コーヒー豆保存のおすすめの温度帯は、

冷凍です。

冷凍することにより、焙煎した直後の新鮮な香り、味わいを長く楽しむことができます。

常温で保存しますと、冬場でも1週間程度経ちますとコーヒー豆の油分が浮き出てきて、油が酸化したような香りがコーヒー豆に付いてしまいます。香りも品質も劣化していきます。

粉の状態で常温保管の場合ですと、2週間も経過してしまうと、煎りたて、挽きたての時の香りは全く失われてしまいます。

冷凍庫保管ならば、豆ですと2ヶ月、粉ですと1ヶ月程度は品質を保つ事ができます。



2.保存袋

コーヒー豆の保存袋につきましては、

自宅の冷凍庫で保管する場合は

密閉性のある容器、袋であれば何でも構わないと思います。

当店では、焙煎したコーヒー豆をすぐにジッパー付きのフリーザー袋に入れて、冷凍保管しています。



↑このような冷凍専用の保存袋をご使用下さい。冷蔵用の袋ですと、強度が弱いです。


または、コーヒー豆専門店から購入した袋のまま、冷凍庫に保存していただいて構いません。コーヒー豆専門店の多くは、配送中や販売中の直射日光等による劣化を防ぐため、保存性の高いアルミ蒸着加工された袋に入っている事が多いです。

当店でもアルミ蒸着された袋に詰めてお送りしております。


新鮮なコーヒー豆を袋に詰めますと、コーヒー豆からガスが発生して袋がパンパンに膨らんでしまいます。

袋の破損を防ぐため、コーヒー豆の袋には特別な加工がされています。


当店では2種類の袋を採用しています。

・アロマブレスパック

・アロマキープパック



アロマブレスパック



アロマブレスパックは、袋の後ろに少し穴が開いており、内気を外に排出します。コーヒー豆が新鮮なうちはコーヒー豆からガスが出続けるので外気が中に入ることはありませんが、鮮度が落ちたり、冷凍保管して鮮度を保っている状態ですと、穴から外気が中に侵入してしまいます。



アロマキープパック



アロマキープパックは、外気は防ぎ内気は排出する特殊な弁が施されているので、冷凍状態でも外気が中に侵入する事はありませんので、最も保存性に優れています。



3.保存期間

コーヒー豆の賞味期限は、お店により考え方が様々です。スーパーなどで販売しているコーヒー豆の賞味期限は、およそ半年に設定されているものが多いです。

しかしながら、コーヒー豆の賞味期限…つまり”美味しい期間”は、そんなに長くはありません。

コーヒー豆の状態か、粉の状態かでも、賞味期限は大きく変わります。


LUONTOCOFFEEが推奨する冷凍保管している場合の賞味期限は、

コーヒー豆でも粉でも、製造から2ヶ月程度です。

できれば粉の場合は1ヶ月以内に消費していただきたいと思います。


常温保存の場合は、粉なら1週間以内、豆なら2週間以内の消費がおすすめです。


冷蔵庫での保管は、常温よりもおすすめですが、冷凍のほうがより良いです。

なるべく低い温度帯で保管ください。



LUONTOCOFFEE(ルオントコーヒー)
愛知県岡崎市にて、高品質なスペシャルティコーヒー豆のみを仕入れ、自家焙煎しています。
ブラックで飲みやすいコーヒーにするため、旨味を最大限引き出し、苦味も酸味も程良くまろやかな味わいのコーヒーになるように焙煎してします。
当店のコーヒー豆、ドリップパック、水出しコーヒーパック、ギフトセット等は、LUONTOCOFFEE公式オンラインショップの通販サイト、または委託販売店舗様にてご購入いただけます。
事業者様向けの卸売販売も行なっております。
お気軽にご相談下さいませ。

記事検索

NEW

  • LUONTOCOFFEEのポイントカード特典、有効期限、チャットの履歴について

    query_builder 2025/03/07
  • スイートショコラブレンド(2月の限定ブレンドコーヒー豆)完売しました。

    query_builder 2025/02/27
  • コーヒー豆の保存方法について[LUONTOCOFFEE店主のおすすめをご紹介]

    query_builder 2025/01/13
  • コーヒー教室・1月 ラテアート講座 カフェモカも楽しもう!

    query_builder 2025/01/04
  • コーヒー教室・12月 【ハンドドリップ講座】 『美味しいコーヒーの淹れ方講座』

    query_builder 2024/12/06

CATEGORY

ARCHIVE