【ドリップバッグ】コーヒーの美味しい淹れ方をご紹介します。
【ドリップバッグ】コーヒーの美味しい淹れ方をご紹介します。
当店の人気商品、
『100%specialtycoffee Drip Bag』
(100%スペシャルティコーヒー ドリップバッグ)
は、その名の通り、高品質なスペシャルティコーヒー豆のみでお作りしています。
市販のドリップバッグコーヒーを普段飲まれている方が当店のドリップバッグコーヒーを飲まれると、その美味しさの違いを感じて、驚かれる方が多くいらっしゃいます。
ドリップバッグは普通、工場で大量に作られ、賞味期限を付けられて、店頭に作り置きされます。
賞味期限のみの記載なので、いつ焙煎し、いつ挽いてパッケージされたものなのか分かりません。
当店のドリップバッグは、
ご注文をいただいてから、焙煎後10日以内の新鮮なコーヒー豆を挽き、パッケージします。豆から挽いて淹れるコーヒーと、何の違いもない味わいをお楽しみいただけるドリップバッグです。
さて、前置きが長くなりました。
LUONTOCOFFEEおすすめの、
【ドリップバッグ】コーヒーの美味しい淹れ方
をご紹介します。
[一杯分(出来上がり量150cc)のレシピ]
1. お湯を200cc〜300ccほど沸かして用意します。(お湯が多めな理由は、少なすぎるとドリップの際、湯量のコントロールがしにくくなるのと、カップを温めたいからです)
2. お湯が沸いたら、カップに少しお湯を入れて、カップを温めます。
3. カップのお湯を捨て、ドリップバッグをカップに引っ掛けます。(カップの直径が大きすぎると、ドリップバッグがしっかりかからない場合があります。ドリップの途中でバッグが外れてしまうと危ないので、しっかり引っかかっていることを確認して下さい。)
4. ドリップポットにお湯を移します。(ドリップポットが無ければ、急須やピッチャー等も代用できます。代用できるものが無ければ、沸かしたお湯を90℃程度になるまで少し冷ましてください。)
5. ドリップします。
粉が全体的に湿る程度にお湯を注ぎ、30秒〜1分程度蒸らします。
6. 蒸らし終えたら、ゆっくり少しづつドリップします。お湯を置いてくるイメージで、優しく。
7. だんだん湯量を増やしてドリップのスピードを上げていきます。
【ここがポイント!】蒸らし後から1分で抽出を終わらせるようにします。出来上がりコーヒーは大体150cc程度になるようにして、ドリップバッグにまだコーヒーが残っていても、カップから外します。
8. 最後に、出来上がったコーヒーをスプーンなどで混ぜます。(下の方が濃く、上の方が薄い味になっているので、混ぜて濃さを均一にするためです)
さぁ!美味しいドリップバッグコーヒーの出来上がりです!飲みましょう♪♪
ドリップバッグは簡単に飲めるコーヒーと常々申しておりますが、
こうして淹れ方を書くと、なんだか難しく見えますね…(°_°)
あくまでもLUONTOCOFFEEのおすすめの淹れ方ですので、一度はぜひ試していただいて、ご自身のお好みの淹れ方や濃さを見つけてくださいね(*'▽'*)
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/04/22
-
コーヒー教室・4月 ハンドドリップ講座《ホット+アイスコーヒーの淹れ方》
query_builder 2025/04/21 -
LUONTOCOFFEEのポイントカード特典、有効期限、チャットの履歴について
query_builder 2025/03/07 -
スイートショコラブレンド(2月の限定ブレンドコーヒー豆)完売しました。
query_builder 2025/02/27 -
コーヒー豆の保存方法について[LUONTOCOFFEE店主のおすすめをご紹介]
query_builder 2025/01/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/042
- 2025/031
- 2025/021
- 2025/012
- 2024/121
- 2024/112
- 2024/102
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/072
- 2024/062
- 2024/053
- 2024/041
- 2024/034
- 2024/023
- 2024/012
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/102
- 2023/095
- 2023/082
- 2023/073
- 2023/062
- 2023/054
- 2023/044
- 2023/034
- 2023/021
- 2023/015
- 2022/127
- 2022/117
- 2022/107
- 2022/0914
- 2022/086
- 2022/076
- 2022/066
- 2022/058
- 2022/0410
- 2022/039
- 2022/028
- 2022/0125
- 2021/1213
- 2021/1116
- 2021/109