当店のコーヒーをおいしく淹れるコツ。【ハンドドリップ(ペーパードリップ)】プロローグ編

query_builder 2021/10/29
コーヒーのいろは
A8B84505-63A3-4B4A-8396-5AF29A3A3CF4

コーヒーの淹れ方は様々ありますが、最もポピュラーな、【ハンドドリップコーヒー】の淹れ方のコツついてご紹介します。

ただし、当店のコーヒーのおいしい淹れ方、という条件付きです。(^_^;)

というのも、コーヒー豆は焙煎の仕方により、適する淹れ方がそれぞれ違うからです。

ドリップコーヒーの基本は変わらないのですが、

他店さんの浅煎りのコーヒーや深煎りのコーヒーで推奨されている淹れ方が、当店のコーヒーの淹れ方には合わないかもしれないので、

「コーヒーをおいしく淹れたい!」と思ったら、そのお豆を焙煎した焙煎士がおすすめする淹れ方を一度試してみてください。

ただ、「おいしい」と感じるコーヒーの味わいは人それぞれですので、何度もドリップして、“私だけのおいしい淹れ方”を見つけてくださいね(^o^)/♪


前置きが長くなりました。(^_^;)

おいしいコーヒーの淹れ方。まず、押さえておくポイントがあります。これは抽出のプロなら当たり前のことなのですが、

・毎回、安定して同じ味になるように淹れること。です。

お店にコーヒーを飲みに行って、同じコーヒーを注文しているのに、今日はなんか味が薄いな~とか、今日は濃いな~…とか、毎回味が違ったら嫌ですよね。

なので、プロは再現性が大切になってくるわけです。

プロだけではなく、ぜひご家庭でも“再現性”を意識して淹れていただきたいのです。

それを意識するだけで、

「今日のコーヒー、昨日よりおいしい!何が良かったんだろう?」

「あれ…今日のコーヒーはおいしくないな…昨日との違いはなんだろう?」

と、検証することができます。おいしいコーヒーを淹れるためのポイントが理解でき、毎回おいしいコーヒーを淹れることができるようになります。


…と、今回はここまでとさせていただきます。

(あれ!?おいしいコーヒーの具体的な淹れ方を、何一つご紹介していない…!!)

今回はプロローグ編と題しまして、またの機会に続編としてちゃんとコーヒーの淹れ方をご紹介しますね。(きっと)



記事検索

NEW

  • コーヒーの日特別セールのお知らせです!

    query_builder 2023/09/29
  • 『秋のブレンド』今年は個性のあるスペシャルティコーヒー豆2種で作りました

    query_builder 2023/09/28
  • コーヒー教室/9月『いつもよりもっと美味しく!リッチブリュー講座』

    query_builder 2023/09/19
  • コーヒーとおやつのセット『クーテのおやつ箱』第一回 発送いたしました♪

    query_builder 2023/09/11
  • コーヒー教室・9月【リッチブリュー】いつもより1ランク上の美味しいコーヒーの淹れ方講座

    query_builder 2023/09/03

CATEGORY

ARCHIVE